ずっとずっと楽しみしていたPfreさんとのコラボワークショップ。
いとまきたぺすとりーを作ったあと、
ハーブティーを飲みながら、
ご自分の今の気分や体調に合わせたアロマオイルを選び、
作ったタペストリーに垂らすと…
自分だけの特別なアロマタペストリーの完成♡
お土産に3mlのアロマオイルもついてくる
なんとも贅沢なワークショップです。
今回は5名の方にご参加いただきました。
1度はワークショップをした事がある方たちで
グルーガンの使い方も上手!
1年生と3年生のかわいい女子たちも
自分の感性を爆発させて
とっても素敵な作品を作っておりました。
主催者も含めおしゃべり大好きチームで
(きっと口から生まれてきた人が勢ぞろいでした)
終始賑やかなムードでした。
終わった後は私もぽっぺが筋肉痛に…(笑)
素敵な時間をありがとうございました!!
次回は3月2日(月)11:00に開催いたします。
詳細は後程お知らせいたします。
Pfreさんのオーナー
二田雪枝さんは現役アナウンサー。
幼少期をオーストラリアで過ごし、
ハーブやアロマに親しまれていたそうです。
1男2女の母親でもあり(見えない)
いつも明るく女性として母親として尊敬する女性のひとりです。
アロマショップをオープンしたきっかけは
自身の体調不良から。
そこからセルフメディケーションをし、
アロマに助けられたそうです。
植物の香りで心身を健康に保つ
アロマテラピーを知ってもらいたい。
もっと気軽に取り入れてもらいたいという思いで
2017年にaroma shop Pfreをオープンしました。
私自身も寝つきの悪いときや
つらい疲労のときは雪枝さんに相談をし
アロマを選んでもらって
マッサージオイルにしたり
部屋にたくようにしています。
不思議と心身ともにリラックスするんですよね。
今では私の生活でなくてはならない存在です。
また近々お店におじゃましたいです♪
毎年大人気
春のフレッシュブーケのワークショップを
行いました!!
市場から仕入れたばかりお花を使い
スイートピーや春の香りを存分に吸い込みながら
和やかな午後の時間となりました☺
今日の参加者さんたちは
とってもノリが良くたくさん笑う方々で、
全身からお花が大好きです♡
が伝わってくる素敵なチームでした。
そんな方たちの参加の声を紹介します!
春のお花や色に癒されました。
すごくアットホームな雰囲気で
とても丁寧にお花の水揚げや
組み方を教えてもらい
嬉しかったです。
以前から
greenpieceさんのお花やお店の雰囲気、
スタッフさんたちの笑顔がとても素敵で
大好きなので
今日は参加できて良かったです。
また参加したいです。
S様
私たちもお客様の笑顔が大好きです!
いつもご来店していただいて
ありがとうございます★
お花を触るときの丁寧さ、
絶対花好きさんだなとすぐ分かりました♡
嬉しいですね~
ラッピングも上手でした。
今度ミモザのキャンドル作りましょう!
色とりどりのキレイなお花を
新鮮な状態で
たくさんご用意して下さって
ありがとうございます!
水揚げの方法や束ね方
今まで苦手だった全体のレイアウトについて
ナットク!!のアドバイスをいただけて
お花だけでなく
ノウハウも充実でした。
ご一緒された皆さんも笑顔で明るくて
楽しかったです!
春、先取りですね!
みんなにお花のように
素敵な春が来ますよーに★
M様
楽しかったですね!
M様の笑顔といいお洋服といいスカートといい
すべてが素敵でした♡
何気なくグルーピングしているもの
センスを感じます☺
オシャレな春のブーケができましたね。
今度ぜひフラメンコ見せてください!
春のお花がすごく好きなので、
今回参加できて本当に良かったです。
お花とそれぞれに合わせた切り方など
勉強になりました。
お花の色や向きなど
組み合わせ方でブーケの表情が変わるので
作っていてとても面白かったです。
ありがとうございました。
K様
作っているのを見せてもらって
先がとても起用な方だと思いました!
さすがパティシエさん!
少しアドバイスさせてもらっただけで
理解して上手に作っていました。
そして笑顔が最高にかわいい♡
こんな彼女いたら幸せだろうな、とか
思ってしまいました(笑)
体調不良で何名かお休みが出た
今回のワークショップでしたが
店内は明るい笑顔でいっぱいでした。
今日も楽しかったです♡
またお会いできる日を
楽しみにしております。
毎回たくさんの方にご参加いただいている
gpのワークショップですが
よく「一人で行っても大丈夫ですか?」とか
「ワークショップ行ったことないんですけど…」との質問をいただきます。
一人でお越しいただいても
ぜーんぜん大丈夫です!
むしろ参加者さん同士が仲良くなっております☺
ワークショップ未経験者でも大丈夫です。
道具の使い方など分からないところは
丁寧に教えていきます。
gpのワークショップは
1人1人お花の種類が決まっているわけではなく
参加する方が一からお花を決めていきます。
なので全員の仕上がりも変わってきます。
それぞれの個性が表れていて
そこが楽しいところです★
(フレッシュブーケは皆さん同じ花材になりますが
お花の曲がりや使い方で
まったく違うブーケに見えます。)
今までの参加者さんのお声です↓↓↓
~ボタニカルキャンドル~
とても丁寧に楽しく教えてくださり
ありがとうございました。
ワークショップは初めてでしたが、
また参加したいと思いました。
素材も多かったのですが準備してくださったことで、
自分なりに満足する作品ができました。
そして何より落ち着く、
温かい雰囲気で
とても楽しく参加することができました。
素敵なひと時になりました。
I様
初めてのキャンドル作りで
上手にできるか不安でした。
作っていく途中から
無言で取り組むほど夢中になれました!
緩やかな音楽を聴きながら
楽しい時間を過ごすことができました。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
H様
たくさん素材があってどれを使おうか
選ぶのも楽しいです☺
キャンドル作りも初めてでしたが
おかげさまでとても良くできたと思います!
是非毎月やってほしいです!
(マザーさんのお菓子もおいしかった…♡)
S様
日常では体験できないことだと思うので
とても新鮮で楽しかったです!
お花や木の実を入れてるとき、もっとこうしたい!
って気持ちが強くなって
欲張りなキャンドルができました(笑)
また是非参加したいです!
コーヒーとお菓子もおいしかったです☺
T様
前にgreenpieceの求人を見て
募集しようと悩んだくらい
ドライフラワーが好きで、
今日ワークショップに参加できたこと
とてもうれしく思います。
この素敵な空間でのキャンドルづくり
とても楽しかったです。
良い機会をありがとうございました。
H様
~いとまきたぺすとりー~
素敵な雰囲気の中で、
楽しい癒しの時間を過ごすことができました。
パーツを選ぶワクワク感、
仕上がりを想像するドキドキ感…
いつも子育てに追われている
あわただしい日々の中で
自分の時間を存分に楽しむことができました。
丁寧なアドバイスをいただき
無事に仕上げることができました。
ありがとうございました!
A様
素材が多かったので選ぶのが難しかったのですが、
どんどんイメージが浮かんできたり、
自分のカラーが出てきて
早くお部屋に飾りたい!!という思いでした。
優しく教えていただき、
また参加したいと思いました。
ありがとうございました☺
K様
と~~っても楽しかったです!
お店も、お店の中にあるお花も、素材も
とにかくすべてが素敵でした!!
素敵すぎてとても癒されました☺
インスタチェックしてまた来たいです!
そのときはまたよろしくお願いします☺
K様
たくさんの素材があって、
作っていうちに段々迷ったり、
迷走したり…とありましたが、
とても素敵なタペストリーを作れて楽しかったです!
Y様
初めての参加です。
お花選びから並べ方まですごく悩んだのですが、
ゆっくりじっくり作れて
すごく楽しかったです!!
お店の雰囲気とお姉さんに癒されました。
S様
一人での参加で不安な気持ちもありましたが
スタッフのお姉さんと一緒に参加された人のおかげで
とても楽しい時間が過ごせました!!
ドライフラワーの香りにも癒されっぱなしでした。
すっかりトリコです…また絶対参加します☺
A様
などなど…
また、参加後も飾った後のお写真を送ってくれたり
インスタにのせてくれているのを見ると
とても嬉しくなります。
「毎日忙しいけどgreenpieceのお花に癒されます」
とのメッセージもいただきますよ。
2月のワークショップの情報もアップしました。
ご都合の合う方、一緒にお花を楽しみましょう!!
花の都オランダから新たにDespotsという
新ブランドのフラワーベースが入荷しました!!
幻術的で独創的なフラワーベースを作っているDespots。
その作品は植物や動物をモチーフに作られているそう。
一点一点手作りされていてとても美しいです。
gpでも今年から取り扱っておりますが
店頭に置いたりSNSの告知で2日でなくなった商品です。
コロンとしたフォルムが女性のココロを掴んで離しませんね♡
これからの時期
ムスカリなどの球根を入れるのに大活躍しそうです。
形が繊細なのでパンジーなどの花びらの薄いフリルがついたお花や
小ぶりなお花と相性が良さそう。
花を挿さずに窓辺において
ガラスの揺らめきをみるもの素敵です。
使いやすいクリアとgpスタッフいちおし
キュートなピンク、2色ご用意しております。
オンラインからもご購入できます。
2月も店舗営業は木・金・土となります。
日曜日の営業は2日のみとなります。
また火曜日以外、アトリエは稼働しておりますので
ご注文や商品の受け取り配達は可能です。
ご注文はお電話やLINE@、インスタDMにて受付しております。
引き続き分かりにくい営業日ですが
お間違いのないようよろしくお願いいたします。
~~Workshop Schedule~~
12カ月のボタニカルキャンドル
★ミモザのキャンドル★
毎月行うボタニカルキャンドルレッスンです。
キャンドルの中に入れるお花やデザインはその月によって変わります。
毎月ご参加いただくと季節の巡りがわかる、
12個のキャンドルが完成します。
初めての方でも作りやすいのでとても大人気です。
2月のボタニカルキャンドルはミモザのキャンドルです。
キャンドルの表面はぽこぽこしたストーンのような雰囲気になっています。
ナチュラルな表情のキャンドルがミモザのお花を引き立ててくれます。
火を灯したときに内側からぼんやりミモザが透けて見えます。
1日(土)13:00 5名
9日(日)10:00 5名
19日(水)13:00 5名
24日(月)13:00 5名
料金:1つ4000円 2つ以降は20%OFF
おひとり様3つまでお作りいただけます。
時間:2h~3h
ご予約はこちらから。
★ミモザのリース★
ミモザとパンパスグラスを使ったふわふわもこもこな春のリースです。
ツルにワイヤーを巻きながら作っていきます。
ミモザの明るいイエローとパンパスの白が
お部屋も気分も明るくしてくれます。
8日(土)10:00 5名
20日(木)10:00 5名
料金:5500円
時間:2h
ご予約はこちらから。
★春のフレッシュブーケ★
今は1年の中で一番お花がきれいな時期です。
春の香りのお花たちをたくさん集めて花束にしていきます。
1つ1つのお花の特徴や質感曲がり方も
じっくりゆっくり観察しながらお花と向き合う贅沢な時間です。
お花の扱い方、水揚げ方法なども説明していきます。
今の時期は日持ちもするので、長い間ご自宅に飾ることができます。
お気に入りの花瓶をお持ちいただいてイメージしながら生けることも可能です。
5日(水)13:00 5名
7日(金)13:00 5名
21日(金)13:00 5名
22日(土)13:00 5名
料金:5000円
時間:1h~2h
ご予約はこちらから。
★ガラスボトルフラワー★
母の日でも大人気だったガラスボトルの中に
お花を閉じ込めたボトルフラワー。
豊富なお花の中からご自分で選びながら作ります。
ガラスの中なので崩れることもなく
ホコリを気にせず飾っていただけます。
お花と一緒にメッセージを入れることも可能。
これから歓送迎会や卒入学シーズンなので
お世話になった人への手作りギフトにいかかがですか☺
15日(土)10:00 5名
19日(水)10:00 5名
27日(木)10:00 5名
料金:4500円
時間:1h~2h
ご予約はこちらから。
秋田県は羽後町で代々花農業を営まれている今泉さん。
農業人口が減少している中で、
家族や地域と共に大規模園芸経営を実践されていて、
働く女性を応援している農家さんです。
専業農家の三女としてお産まれになり小さい頃から農業に触れて育った
今泉有佳理さんからドライフラワーにしてほしいと
たくさんのストックをいただきました。
いただいたストックはサイズ違いやまがりなどの理由で
市場に卸せないもの。
でも花付きもよく立派なものでした。
白のストックは色を吸わせ、濃い色のストックはそのままドライに。
全部色が変わりすぎないところで上げて干しました。
ストックは水分を多く含んでいるお花なので
ドライにするのには時間がかかる上、湿気にも敏感です。
でも農家さんが汗水流して作ったお花です。
破棄せずに1日でも長く楽しんでいけるよう、
私たちも協力できたらうれしいです。
1月開催ワークショップ予定のワークショップです。
★12カ月のボタニカルキャンドル★
毎月行うボタニカルキャンドルレッスンです。キャンドルの中に入れるお花やデザインはその月によって変わります。毎月ご参加いただくと季節の巡りがわかる、12個のキャンドルが完成します。
火を灯して1年を振り返りながら年を越すというのも素敵ですね。
初めての方でも作りやすいのでとても大人気です。
1月のボタニカルキャンドルはアジサイやカラーリングしたバラ、カスミ草、スターチスのドライに実物やスライスフルーツを入れて作っていきます。
日照時間が短く部屋にこもることが多いこの季節に、仄かな灯りをともしてみては。
11日(土)13:00 8名
15日(水)10:00 5名
19日(日)13:00 8名
料金:1つ4000円 2つ以降は20%OFF
おひとり様3つまでお作りいただけます。
時間:2h~3h
(画像はイメージです)
★いとまきたぺすとりー★
去年に引き続き大人気のヴィンテージを使った壁掛けのインテリア。
豊富なドライフラワーやナッツの中から選びながら作っていくので完全オリジナルです。ほっこりナチュラルな素材なのでどんなお部屋にも素敵にマッチしてくれます。
12日(日)10:00 8名
15日(水)13:00 5名
18日(土)10:00 8名
料金:5500円
時間:2h
★春のフレッシュブーケ★
春の香りのお花たちをたくさん集めて花束にしていきます。
香りだけでなく、1つ1つのお花の特徴や質感曲がり方もじっくりゆっくり観察しながらお花と向き合う贅沢な時間です。
お花の扱い方、水揚げ方法なども説明していきます。
今の時期は日持ちもするので、長い間ご自宅に飾ることができます。
お気に入りの花瓶をお持ちいただいてイメージしながら生けることも可能です。
23日(木)13:00 5名
料金:5000円
時間:1h~2h
アロマショップPfre コラボ企画!!
★香りのタペストリー★
いとまきたぺすとりーのように好きなナッツやドライフラワーを選んで一回り小さなタペストリーを作ります。そのあとに、アロマテラピーインストラクターの二田雪枝さんより豊富なアロマオイルの中から今の自分に合ったアロマオイルを何種類か選らんで調合してもらいます。
それをタペストリーに垂らすとほんのり良い香りがお部屋の中に広がります。
自分の「好き」が詰まった特別なひとときです。
定員:9名
料金:5500円 ハーブティー付
時間:2h~3h
場所:aroma shop Pfre
秋田市中通2-1-1 1F